ニジゲンノモリ×アニメ
『鬼滅の刃』
「ナイトウォーク 無限城への軌跡」 

Launch 2025.03.15

アニメ『鬼滅の刃』の世界に彩られた夜の森を歩く、没入型イベントナイトウォーク「ナイトウォーク 無限城への軌跡」。 兵庫県淡路島・ニジゲンノモリで開催中の「ナイトウォーク 無限城への軌跡」にてワントゥーテンは丹青社と共に演出を担当。 夜の部の企画・映像編集(アニメ)・映像制作(CG)・ライティングデザインを行いました。

POINT

1. 圧巻の光と音の演出

夜の森が壮大な戦いの舞台に変わり、幻想的な光のエフェクトや迫力あるサウンドがシーンを彩ります。特に、戦闘シーンを再現した演出では、鬼殺隊と鬼たちの壮絶な戦いが目の前で繰り広げられるような臨場感を味わえます。

2. 1.2kmのストーリー体験

夜の森を進むにつれて、無限城での決戦に向けたストーリーが展開。竈門炭治郎たちが歩んだ戦いの軌跡を追体験しながら、彼らの想いや戦いの激しさを肌で感じることができます。

3. ここでしか見られない演出

ニジゲンノモリならではのオリジナル要素として、新規録り下ろしのボイスや、キャラクターたちのセリフが響く中でナイトウォークを体験できます。

ニジゲンノモリ(Nijigen no Mori)とは?

134.8ヘクタールの敷地を誇る兵庫県立淡路島公園内に位置する、 屋外型テーマパーク。 日本産のアニメ・ゲーム・漫画などの “二次元コンテンツ”の世界観を雄大な自然の中で五感を使い体を動かしながら体験することができる。

▼鬼舞辻無惨の匂い

オーロラライトを用いた照明演出と竈門炭治郎のボイスにより森の中に物語の世界を表現し、作品への没入感を高めます。

▼竈門炭治郎の怒り~決意

初めて鬼舞辻無惨と対面する浅草のシーンを感じさせる造作と共に演出。
竈門炭次郎の強い信念を来場者にも共鳴させることで、イベントのゴールまでの⽬的を暗示させます。

▼藤の花

緊張感漂う階段を抜けると、藤の花のゲートが待ち受け、つかの間のやすらぎとこれから待ち受ける鬼との戦いの前の静けさを表現します。

▼下弦の伍との戦い

那田蜘蛛山に潜む鬼の気配を音と光で演出。
バーライトを用いた直線的な光の演出で、我妻善逸の「雷の呼吸」を大迫力で再現しました。

▼那田蜘蛛山(フォトスポット)

暗闇でフラッシュ撮影することで絵が浮かび上がるフラッシュプリントの技術を用いたフォトスポットを設置。

▼夢の中へ

全長9mのリアルな無限列車に入ることで劇中のシーンを追体験できます。
車窓を模した5面モニターと造作で、無限列車内を再現し
列車の上で鬼と戦う竈門炭治郎たちの声や足音に応じて照明が明滅し、戦いの激しさを表現しました。

▼煉獄杏寿郎vs猗窩座

猗窩座と煉獄杏寿郎の戦いをスモークや照明をフル活用した圧倒的なスケールで表現。
炎を模した造作で形どった大型スクリーンや、効果的なエフェクトを用いることでアニメ映像の世界をより立体的に拡張し、上質な視聴体験を提供します。

▼柱集結!鬼舞辻無惨との対峙

7面スクリーンを用いて無限城に落下していく竈門炭治郎たちの姿を立体的に表現しました。

▼最終決戦への決意

竈門炭治郎の気概が響き渡る中、足元に投影されたプロジェクションにより、劇場版への期待感を高めます。

※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。
※鬼舞辻の「辻」はしんにょうの点が1つの字が正しい表記となります。

©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

EVENT

日時:2025年3月15日(土)〜12月14日(日)の期間限定開催
時間:18:30~22:00
※最終受付時間20:45
※季節により開始時間が変更となる可能性がございます

場所:ニジゲンノモリ 体験時間:90分前後 
※混雑状況により体験時間は変動します。

入場料:大人¥3,600 ~ ¥4,000 子供¥1,600 ~ ¥1,900

CREDITS

主催
株式会社ニジゲンノモリ
企画/制作
株式会社丹青社
株式会社ワントゥーテン
Licensor
株式会社アニプレックス
Production
株式会社丹青社
株式会社ワントゥーテン
TREE Digital Studio Inc.
Promotion movie
SANJUKUDO Inc.
Producer
三木 慶悟
Project Manager
今村 早織
重山 航哉
Planner
西村 祥
Business Producer
二之形 昌弘
Account Executive
松井啓示エドワード

CONTACT

お仕事のご相談や取材の依頼など、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ