Cyber Sports
パラスポーツエンターテインメント
世界初※パラスポーツエンターテインメント
パラスポーツは本来、エキサイティングで頭脳的なスポーツ。しかし、観戦したり実体験する機会が少ないため、 “自分ごと化”しにくい現状があります。そこで、2017年にVRやセンサーなどのデジタルテクノロジーを用いたエンターテインメント「CYBER SPORTS<サイバースポーツ>を生み出しました。ここから、パラスポーツの本当の楽しさや魅力が体験できるなど、無限の可能性が広がります。
CYBER SPORTSプロジェクトは、2017年にリリースした、車いすレースをVRで体験できる「CYBER WHEEL」。そして、ボッチャにセンサーやプロジェクションマッピングにLED演出を加え、審判なしでプレイができる「CYBER BOCCIA」の2競技です。2019年には、F1を手掛けるRDS社と千葉工業大学と共同開発し、2台での対戦プレイが可能になった「CYBER WHEEL X」をリリース。また、TOKYOオリンピック・パラリンピックのパートナー清水建設の開発協賛のもと、屋外でも実施可能で、日・英・中国語のナビゲーションシステムを搭載した「CYBER BOCCIA S」をリリースしました。
※自社調べ

CYBER BOCCIA LITE
「CYBER BOCCIA」をより多くの人に楽しんでいただくために、手軽さを追求した「CYBER BOCCIA LITE」が生まれました。「CYBER BOCCIA」のモニターに映し出される美しいビジュアルやセンシング機能はそのままに、フレームやコート、ボッチャボール台などを簡易化したことで、導入いただきやすい価格帯でのご提供が可能となりました。

CYBER WHEEL X
パラ陸上のレースで使用される車いすレーサーを未来型にデザイン。ヘッドマウントディスプレイを装着し、西暦2100年の東京を走り抜けます。最高速度60キロにもなる車いすレースの世界を再現したサイバーウィルは、トップ選手のスピードを追体験できます。
導入実績
導入頂いた店舗・施設をご紹介
※営業時間など詳細は各店舗や施設サイトをご確認ください。
-

- ラウンドワンスポッチャ
-
設置店舖:大阪千日前店、川崎大師店、柏点、栗橋店、
中川一号線店、城東放出店、博多半道橋店
-

- 代官山スポーツプラザ
- 住所:東京都渋谷区代官山町17-9
-

- 渋谷区 児童青少年センターフレンズ本町
- 住所:東京都渋谷区本町6丁目6-2
-

- Spark X Gent (in Belgium)
- 住所:Kortrijksesteenweg 1071/0002, 9051 Gent, ベルギー
